ものづくりを通じて未来を創る
株式会社三石ハイセラム

ABOUT 会社紹介

社内の総力を結集し、社会に貢献できる商品を提供する

「誠意」「熱意」「信念」をモットーに、高品質、お客様に寄り添った商品を開発する。 お客様のお困りごとを親切丁寧にお伺いし、その要望に最大限の力でお応えする。 これが三石ハイセラムの使命です。 明治30年の会社設立から令和の時代まで積み重ねてきた経験と実績、営業部隊と技術陣、製造スタッフが一丸となって飽くなき向上心とたゆまぬ努力でお客様の課題解決に努めています。

BUSINESS 事業内容

蝋石煉瓦における業界トップクラスのシェア

日本の耐火物の原点とも言える「蝋石(ろうせき)」
弊社は岡山県備前市発祥の老舗耐火物メーカーです。 岡山県は古くから蝋石が多く採れます。その中でも良質な蝋石が採掘できる備前市三石地区で創業しました。 創業以来、鉄鋼業界や自動車業界など様々なユーザーに耐火物を提供してまいりました。業界でも珍しいオーダー品の製造加工もおこなっており、製品ラインナップは1,000種類を超えます。 あらゆる手段を尽くし、縁の下から社会を支えています。

WORK 仕事紹介

販売するだけでは終わらない、部門を横断したサポート体制

【営業部】
弊社が製造する耐火煉瓦などの製品を製鉄メーカーなどへ提案する仕事です。顧客の仕様に合わせて製品の要件定義、設計部門や生産部門との社内調整など、顧客の総合窓口として対応します。 営業スタッフは本社(大阪)と三石工場(岡山)に在籍しています。本社営業は東日本エリア、工場営業は西日本エリアを担当しています。 顧客の使用用途に合わせたオンリーワン製品の製作や、長い社歴と多くの経験により培ってきたノウハウをご提案し、迅速で親身な対応を心掛けています。
【技術部】
技術部は三石工場に在籍しています。主な業務内容は、新製品の開発、既存製品の改良です。営業部が工事案件を受注した際や、客先に現地調査へ訪問する際に同行することもあります。 学生の頃に耐火物について学んでいた者は珍しく、多くは理学部や工学部の出身です。しかし技術をしっかりと教育する体制が整っており、若手社員も日々活躍しております。

INTERVIEW インタビュー

営業部 H.Sさん(2011年入社)
どんな仕事をしていますか?やり甲斐や職場の雰囲気も教えてください!
営業部のH.Sです! お客様より引合いを頂き、新製品の打合せ行い、提案をし、注文を頂く仕事をしています。1つの製品を作るにあたり、価格の設定、製品の仕様・品質、生産日程の調整など、様々なことを決めなければいけませんが、その中で、お客様との交渉があったり、他部署との打合せをしたりなど、 多くの人と関わる場面が多く、常にコミュニケーションが必要な仕事です。大変なことも多いですが、受託できた時、お客様から感謝されたとき、社内調整がうまくいったとき等、やり甲斐はとても多いです! 職場の雰囲気ですが会議や打合せの時に前向きな意見が多く出ますし、みんなでより良い物を作っていこうと一致団結しています。
仕事に関して将来のイメージや目標、夢を教えてください!
活動範囲、売上の拡大、業界No.1を目指します! 新しい顧客の獲得であったり、いままで取り扱ったことのない製品に携わるなど、自分の業務・活動範囲を拡大していきたいです。そのためにも知識up・スキルupに力を入れ、売り上げの拡大をしていきたいです。 また、長く仕事を続けていく上でワークライフバランスが重要だと思っています。仕事とプライベートの両輪を大切にしながら日々頑張ります!
お休みの日はなにをしていますか?
休日は子供がサッカーをしているため、練習に一緒に参加したり、試合観戦をしたり、時には審判もさせてもらってます。サッカーがない時は外に遊びに出かける事が多いです。
最後に未来の仲間にメッセージをお願いします!
わからないことがあれば先輩方に質問しやすい、良い雰囲気の職場です。また、就業時間はきちんと仕事を行い、休憩時間はわきあいあいとしている雰囲気で、プライベートな会話も多くある印象です。メリハリがあり、とても居心地良いです。 是非、その雰囲気を直接感じてください。一緒に働ける事を楽しみにお待ちしています!

BENEFITS 福利厚生

年に2回の健康診断

法定では年に1回ですが、弊社では2回実施しております。

インフルエンザ予防接種代金の補助

感染予防のため全額補助しております。

有給休暇は1時間から使用可能

柔軟な働き方ができます。

FAQ よくある質問

既卒ですが応募できますか?
はい、ご応募いただけます。既卒でも就業経験がない方や就業経験2年未満の方は新卒採用にご応募ください。
耐火物について学んでいませんが、応募可能ですか?
可能です。 また、技術職については大卒・高専卒で理系出身であれば応募可能です。 耐火物の知識は入社後にしっかりと教育しますので、興味を持っている方は是非ご応募ください。
会社案内を送っていただけますか?
会社情報は、弊社ウェブサイトをご覧ください。
服装は自由ですか?
会社の制服があり、それを着用していただきます(夏季用、冬季用の二種類) 本社勤務の場合のみスーツを着用していただきます。
会社見学はできますか?
会社見学可能です。メールフォームよりご連絡いただくかお電話にてお伝えください。
新卒・第二新卒(大学生)の採用はいつまでやっていますか?
12月からインターンシップを実施、3月より説明会を実施、6月から翌年の2月頃まで面接を実施しております。 ※採用状況に応じて、期間が伸び縮みする可能性があります。